milimeshi -ミリメシ- は、現在準備中です。
2020/08/11 13:02
最近のミリメシは、アウトドアはもちろんですが、
賞味期限も長く手軽に調理でき栄養価も高いため、
保存食・非常食として買われている方も多いようです。
今回は、そんなミリメシの種類について調べてみました。
他国のミリメシはどうなの?
ミリメシは、国によって内容が大きく異なります。
例えば
・機能性重視のアメリカ糧食。
・寒冷地に対応できるように高カロリーのノルウェー糧食。
・ティータイムを楽しめるように紅茶が付いているイギリス糧食。
・デザートにワインが付いているイタリア糧食
・レストランの味のように追求したフランス糧食
など、お国柄が色濃く反映されています。
種類も国により違いはありますが多数あるようです。
毎日食べて、飽きるんじゃないの?
当店で販売しているミリメシは10種類あり、
・ラフティー丼(豚肉)
・タコスミート丼
・ハンバーグ煮込み
・牛丼
・鶏肉トマト煮込み
・ポークカレー丼
・ウィンナーカレー
・焼き鳥丼
・赤味噌牛すじ煮込み
・ミートボール旨煮
自衛隊の皆さんが毎日食べても
飽きないようになっています。
ミリメシは国により特性があり、
過酷な状況下で毎日食べても飽きないように、
日々研究され改良を重ねています。
そんなミリメシを販売しておりますので
ご興味がございましたら、
よろしくお願いいたします。