milimeshi -ミリメシ- は、現在準備中です。
2020/07/08 14:55
突然ですが、
当ショップの名前にもなっている「ミリメシ」って皆さんご存じでしょうか?
知っている人は少ないんじゃないかなと思います。
ミリメシとは自衛隊や軍隊で支給されている携帯保存食のことで、ミリタリーの飯(メシ)の略の事なんです。
今回はミリメシについて少しお話させて頂こうと思います。
本当に自衛隊の皆さんも食べているの?
当ショップで販売している「戦闘糧食Ⅱ型」は、
日本の自衛隊のみなさんが実際に演習などで食べているミリメシです!
あまり一般流通しておらず、販売している所は少ないと思います。
なぜ弊社が販売出来るかというと、実際に自衛隊へ納品している某企業様から卸してもらっているからなんです。
※パッケージは販売用に変更しております。
Ⅱ型ということはⅠ型もあるの?
”Ⅱ型”ということは”Ⅰ型”も存在します。
「戦闘糧食Ⅰ型」はカンカンに入った缶詰タイプのミリメシです。
Ⅰ型は耐久性や保存性という点で優れている一方、
「携帯食なのに持ち運びしづらい」
「開けづらい」
などの欠点があります。
Ⅰ型の欠点を改良したのが、「戦闘糧食Ⅱ型」です。
Ⅱ型はレトルトパウチに包装されているので、
Ⅰ型に比べて持ち運びや調理がしやすくなっています。
今回少しですが、
ミリメシについてお話させて頂きましたが
いかでしたでしょうか?
実際に自衛隊が演習などで食べている
「ミリメシ」に興味が沸いた方は、
次回の「ミリメシって何? パートⅡ」
もご覧ください。